2012年12月29日土曜日

:PlayStation2の国内出荷が終了する。


:PlayStation2の国内出荷が終了する。

PlayStation®2 ハードウェア情報 | プレイステーション® オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/ps2/hardware/index.html?hfclick=FTR_ps2hard

12月28日にてPlayStation2の国内出荷が終了しました。
2000年に発売されて以来、PlayStation2からは多くのタイトルが発売されました。
PlayStationの歴史の中では一番盛り上がった世代なのではないでしょうか。

2012年12月28日金曜日

:背景モデリング


:背景モデリング

2012年12月23日日曜日

「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」第3弾PV





PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」第3弾PV - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=HbdgjePSY0o

「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」の新しいPVが公開されました。
PVも3つ目とあって、主なキャラクターの様子が明らかになっています。
今回は、ジョリーン、エルメス、ジョルノ、ミスタ、仗助、億泰、アブドゥル、ホルホース、花京院、ポルナレフ、承太郎、DIOが登場しています。
どのキャラクターも原作の再現度が高いです。

2012年12月21日金曜日

ゲームのバグを実写で再現した映像作品「The Glitch」


The Glitch - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8Q2P4LjuVA8

:ゲームのバグを実写で再現した映像作品「The Glitch」
ゲームにはバグが付き物です。
ゲームプレイを妨げるバグは困りモノですが、時に思いがけない驚きも与えてくれます。
そんなゲームのバグを実写で再現した映像作品が「The Glitch」です。
バグを実写で再現するというアイデアもさることながら、映像作品自体のクオリティも高く、
見る価値がある動画だと思います。

2012年12月19日水曜日

ガンダムオンラインのオープンβサービス開始


機動戦士ガンダムオンライン | バンダイナムコオンライン
http://msgo.bandainamco-ol.jp/

ガンダムオンラインのオープンβテストが12月19日17:00より開始されます。
最大104人の同時対戦可能で、
利用料金は基本的に無料(アイテム課金アリ)です。

2012年12月18日火曜日

3DMarkのDirectX10向けベンチマーク新PV


3DMark Cloud Gate - DirectX 10 - 1080p teaser - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=r0jBj4VwhVY

:3DMarkのDirectX10向けベンチマーク新PV
3DMarkの次期バージョンでは、DirectX11向けのFireStrike、DirectX10向けのCloudGate、モバイル向けにはIceStormといったように目的に合わせて細分化されています。
今回は、DirectX10向けのCloudGateのベンチマーク映像がどのようなものかPVが公開されています。
雲の惑星の中で宇宙船が浮遊しているといったようなシーンです。
先日、DirectX11向けのFireStrikeのPVが公開されましたが、私はこちらのほうがSFチックで面白いと思いました。

2012年12月12日水曜日

バイオショックインフィニティの新PV



Bioshock Infinite - VGA 2012: World Premier Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=EiCd_F5Vcx0

バイオショックインフィニティの新PVです。
ヒロインのエリザベスがかわいい(*´ω`*)
バイオショックインフィニティでは舞台が空に浮かぶ都市なので、
従来のバイオショックとはまた趣が違いますね。

2012年12月10日月曜日

WiiU ローンチタイトル


WiiU ローンチタイトルは以下の通りです。

NewスーパーマリオブラザーズU    
Nintendo Land
モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
鉄拳タッグトーナメント 2 Wii U EDITION
NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
無双OROCHI2 Hyper
FIFA13ワールドクラスサッカー
ZombiU
アサシンクリードIII
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
マスエフェクト3 -特別版-

マリオはおなじみの横スクロールタイプですね。のちにWiiU版の3DCGマリオもリリースされるのでしょうか。
また、ローンチタイトルにメジャーな洋ゲーが名を連ねるのも珍しくなくなってきました。

2012年12月8日土曜日

:WiiUが日本で発売開始される


Wii U 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/

:WiiUが日本で発売開始される

12月8日、WiiUの日本での発売が開始されました。
任天堂、SONY、MSの中では次世代機一番乗りです。
プレイステーションやXBOXの次世代機の噂は巷でちらほら聞きますが、
正式な発表はまだまだ先になりそうですね。
2ちゃんでは、風呂場の中でWiiUコントローラ液晶に保護フィルムを貼ろうとして、
落として割ってしまううっかりさんも現れたそうで、皆さんは気をつけてください。

2012年12月4日火曜日

3DMark"Fire Strike" PV


3DMark Fire Strike - DirectX 11 - 2560x1440 resolution - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=jiFXAooGtgU

3Dベンチマークソフト3DMarkの新作「Fire Strike」のPVが公開されました。
当PVの「Fire Strike」はハイエンドPC向けベンチマークで、
他にもノートPC向けはCloud Gate、スマホなどの携帯向けはIce Stormなど複数のバージョンが存在します。
デバイスの性能に合わせたバージョンのベンチマーク機能が3DMarkに含まれるようです。
映像の内容は、溶岩ダマリの上にある細い岩の橋の上で、異形の戦士二人が剣で斬り合うというものです。

2012年12月3日月曜日

新幹線の中でWii Uをプレイ ロケットニュース24


Wii Uは外出時も遊べる! 新幹線に乗りながらWii Uで遊んでみた | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/11/26/270038/

Playing Wii U on the Shinkansen / 新幹線の中でWii Uをプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=km4n6RMeBD8

WiiUの大きな特徴の一つは、液晶コントローラーでしょう。
液晶コントローラーは単なる入力装置というだけでなく、テレビに本体を接続しなくても
コントローラーの液晶画面でゲームがプレイできるところにあります。
そこで、液晶コントローラーのこの特徴を活かした試みの一つが上記のリンクの記事です。
WiiUの本体のための電源が確保できる場所で、どこまで自由にWiiUをプレイできるか
という実験が面白いです。